top of page
検索
令和3年産お米販売開始
今年も苦難の連続で収量は少なくなってしまいましたが、お陰様で何とかお米の販売を開始することが出来ました。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://hyakusaifarm.wixsite.com/hyakusai-farm/blank
Satoru Takashima
2021年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:125回
0件のコメント
新米販売開始します
🌾令和2年産 新米🌾 販売・予約開始のお知らせ ※ササシグレ、朝日、もち米、黒米はまだ収穫前のため予約販売です。10月末以降に発送開始予定です。 【品名】 ①りくう(陸羽132号) ②しぐれ(ササシグレ) ③かめのお(亀の尾) ④あさひ(朝日) ⑤もち米(マンゲツモチ)...
Satoru Takashima
2020年10月22日読了時間: 4分
閲覧数:54回
0件のコメント


新米販売開始!
🌾令和2年産 新米🌾 販売・予約開始のお知らせ 今日はりくうを初めて籾摺り、玄米ご飯で試食、やっぱり、りくう美味い(涙)ちょっと水加減多かったけど(笑) まだ稲刈り、脱穀真っ最中、多難の稲作3年目は単位収量は過去最低になりそうですが、お蔭様で今年も何とか販売できそうな目...
Satoru Takashima
2020年10月21日読了時間: 5分
閲覧数:44回
0件のコメント


トマトの種取り
今年は稲のことに掛かりっきりになってしまって、畑がボロボロ でも大好きなトマトの種だけは繋がないと。 ふるいに乾燥しっぱなしで張り付いた種を爪でカリカリ剥がして、 種同士くっついてるのを指で揉んで雛して、今年も種が繋げました。 これで来年もうちのトマトが育てられます。...
Satoru Takashima
2020年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


稲刈り、はざ掛け真っ盛り♪
今年の稲刈りは、9月が雨続き、やっと始めたかと思ったら台風、大幅に遅れていますが、チャンスを狙って頑張ってま~す 今年は、これまでの陸羽132号、ササシグレ、マンゲツモチ、黒米に加えて、亀の尾と朝日を栽培しました。 10月後半から順次販売予定です。詳細、予約については今月中...
Satoru Takashima
2020年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント
bottom of page